default

「黒塚」 新橋演舞場へ行ってきました

念願の 「黒塚」見て、聴いてきました!
今月号の正派の機関紙「楽道(がくどう)」に
家元先生の巻頭言 「前へ向かって」の中に
       この一月上演!お父さんから受け継いだ正派の大切な舞台・・・
とありましたので、1月2日急ぎ、チケットホン松竹に電話してみました(上記)
残る座席は、少々・・・とのことで、家族での予約は無理で(次回に!)
私だけ行ってまいりました。(ごめんなさい)

なんといっても、この3番の出し物を 満喫させていただきました。
素晴らしいの一言

素晴らしくって、この世のものとは思えませんでした。

伝統文化って、すごい!
それはつまり、役者さん方が、命をかけてのぞんでいるのです。

また、初めての人にもわかりやすく「貸し出し用イヤホン」で
役者さんの名前や、ストーリーを解説してくれるので、
(衣装のことまで)も楽しめました。
演奏曲や 作曲者のこと 楽器のことも 勉強になりました。
普段、藝大の長唄やお囃子を聞かせていただきますが、
演舞場では、
1つの演目として、舞台芸術として みて、きくのですから、
本当に、1人1人の芸の高さが
この舞台を 創っているのがわかります。

会場は満席でしたが、良く見ると、ほんの少し空席があります。

どうぞ、まだ、市川右近さんの「黒塚」ごらんになっていない方は、
おでかけくださいませ。

<プログラムにのっている筝・尺八 の演者>
 筝) 中島靖子 唯是震一 宮本雅楽都貴 
    奥田雅楽之一 高畑雅紫登 山本雅専 
    唯是雅枝 武井雅博
尺八) 山本邦山 川村泰山 酒井師山 難波竹山 山本真山

詳しくは、「新橋演舞場」または、「新春花形歌舞伎」で
インターネットって、便利ですね!
会場まわりには、お土産屋さん、ドリンクバー、お食事処と
壁には、ステキな絵・・・
30分の幕間が、あっと言う間でした。
お昼は、

昔、演奏会の時 
こんなお弁当がでたなあ・・・
と 笹寿司を選び おいしく頂きました。

201001121206.jpg
2010.1.12